


ココがポイント
- 長寿命化を実現
湿気や熱気を屋外へ出し、内部結露を防ぎ、壁内の乾燥状態にキープ。さらに漏水防止により、躯体の劣化を軽減し、住まいの寿命を伸ばすことができます。また透湿性に優れた棟換気口・軒天換気口などの併用により、住まいをさらに丈夫で長持ちさせることが可能です。 - 高品質なトータルシステム
長年にわたり通気工法を追求してきた独自の技術とノウハウを駆使し、土台水切・見切縁・棟換気口・軒天換気口・防湿機密シートなど、トータルなシステムとして外壁通気工法をご提案します。 - 居住性能が向上し、快適性を実現
湿気とともに熱気も屋外へ排出することができ、遮音・吸音性に優れた外装下地材と外壁材との組み合わせから生まれる二重壁構造は、防音性を向上させ、快適住居空間を実現します。
夏は、熱気を屋外に排出し、室内温度を涼しく。
冬は、湿気を屋外に排出し、冷気をシャットアウト。


24時間換気システム

上野工務店では【住宅性能】にあった換気をご提案致します。最もこだわっているのが、高性能住宅の根幹とも言えるC値(気密値)です。C値とは、気密性能を数値化した値で、家づくりにおいて最も判断しづらい「現場の精度」を数字で見ることができます。
↓実際の数値です。平均C値 0.2cm/m2
第一種換気(吸排気型)

第三種換気(排気型)

上野工務店の第一種換気システムは、「エコエア90」「澄家DC-Sumika-」を採用しています。
とても優秀な換気システムで、外に排気する空気の熱を活用し、室内温度に近づけて給気するので、
冬場でも冷たい空気が足元に留まらず、上下の温度差がほとんどない環境で快適に過ごすことができます。

エコエア90は、熱(温度)と湿度の両方を交換する、一般的な顕熱交換型からさらに進化した全熱交換換気システム。室内の快適さをそのままに換気を行うことが可能で、世界トップクラス※の熱回収率により、すぐれた省エネ性を発揮します。※2020年4月1日現在

澄家DCは、第一種熱交換型セントラル換気システムです。第一種とは、給気と排気を機械で制御し、計画的な換気を可能にします。熱交換とは、冷暖房で快適な温度に保たれた室温を回収しながら空気を入れ替えます。近年では住宅の高気密高断熱化が進んでおり、そのような高性能の住宅にふさわしい換気はやはり第一種熱交換型といえます。

